反復と継続

反復と継続。
似ていますが、この2つ意味は違います。

反復とは、同じ事を繰り返してやること。
継続とは、前のことに改善を加えて続けること。

継続は力なりといいますが、ただ同じ事を繰り返していてはいけません。
「継続」という言葉のとおり、今までのやり方がいいと思うのでなく
常によりよい方法を考え変えていくことが大切です。

人間はもともと保守的な動物ですから、
何かを変えることよりも、前例に従うことを選びます。

しかし、新しい行動を起こすことと、今まで通りにやること、
どちらが違う結果がでるのでしょうか。

何か変化のある行動を起こして、その結果失敗したのなら、
それは動いた分気づいたことがあるはずなのでOKです。
何も行動を起こさないまま、今まで通りやっているだけよりも
ずっと進歩があるはずです。

目標とする結果を出すために、最適なやり方を常に考え、
努力し工夫することこそが、仕事の醍醐味だと思います。