仕事

目的と目標

物事には『目的』と『目標』があります。

『目的』は理想の到達点のことですから、ロマンやビジョン(=こうなったらいいな)のことです。

『目的』に対しては求心力が生まれます。

『目標』というのはそれを成し遂げていくための役割や分担です。

会社には常に求心力が必要で、『何のために仕事をするのか?』と自覚することが大切です。それが分かれば、しっかりと目的を語れるようになります。

それが無ければ、ただただ毎日会社に来ているだけになってしまいます。自分が世の中に生み出された意味を考える。そういう生き方をしてほしいと思います。