仕事

20年越しの研修(5)

先日のやり取り後、また連絡がありました。

『「人は自分の事を好きになること」が心からの幸せ、安心感につながるのではないかと考えました。

理由は、当時社長のお話の「自分を愛する程にしか人を愛する事はできない」に通ずるからです。

新入社員研修の目的は「自信をもってもらう」です。まずは自分自身を愛して、そこで得た安心感をもって人に優しく接することが大切だと感じました。自分が感じていることを、言葉にして講師として「人に伝える」という事は非常に難しいのですが、自分を愛し自信をもっていれば、言霊として言葉に力が宿るのだと感じます。』

考えの浅い人は「自分を好きになること」を「ナルシスト」と勘違いします。教育の目的は自信をつけることです。「自分を信じる」「自分は出来ると信じる」「自分を信じられない人は相手からも信じてもらえない」とても大切な考え方です。