M.S
保険事務(生命保険)・
現場管理
経験年数4年
役職SV(スーパーバイザー)
アソウ・ヒューマニーセンターへ
入社した理由
前職は損害保険の事務職をしていましたが、ステップアップにため転職活動をはじめたところ、アソウ・ヒューマニーセンターの求人(生命保険事務)を見て、勤務地の立地も良く、通勤しやすい環境や希望条件が一致していたため、入社を志望しました。

業務内容や仕事のやりがい
生命保険の手続きに関する業務の中で、主に処理業務の管理を担当しています。
チーム内の1日の処理をコントロールし、業務が円滑に進行できるように管理しながら、お客様(クライアント)とのやり取りも行っております。
業務管理全体に関わるので、オペレーターのときと比べて、強く責任感を感じることもありますが、業務采配がうまくいき、無事ミスがなく業務を完了出来たは達成感を感じますし、育成したスタッフの成長を感じることが出来たときにはとてもやりがいを感じます!
業務の中で身に付いたスキルや知識
生命保険に関する専門的な知識が身に付き、自分の保険を見直す機会にもなりました。
また、クライアントのご要望に応えることはもちろんですが、冷静に現場の状況を見極めて、業務指示や調整をし、ときにはお客様へ交渉等の判断をすることもSVには求められますので、状況判断力やスタッフへの気配り、管理能力なども身に付くつくことが出来たと思います。
働きやすいと感じる環境
ライフワークバランスを大切にしながら働き続けられる環境が整っていると思います。
残業時間も繁忙期以外は基本的に少ないので、私自身、子育てをしながら仕事を続けることが出来ていますし、土日祝はしっかりと休んでリフレッシュしています。
繫忙期の残業も決して強制はされません。
また、チーム内の雰囲気も良く、コミュニケーションが取りやすい環境づくりも心掛けています。例えば、スタッフからなにか質問されたときには、一度作業を止めて相手に体を向けたりして相手としっかり向き合って、少しでもひとりで不安を抱えないように、安心して業務に取り組み、全員でフォローし合えるチームをつくっていきたいと思っています。
今後チャレンジしたいこと
現在は処理業務がメインですが、
発送業務や他の業務も詳しくなり、
すべての業務でよりチームのフォローが
出来るようになりたいです。
また、チャンスがあれば医療保険など、
違う分野の保険事務業務にも
チャレンジしてみたいと思います。
新たな知識を身に付けることは楽しいですし、
自分自身の生活にも役立ちます。