求人は
こちら

T.Y

営業代行部の人材採用・
スタッフ育成

経験年数7年目

役職リクルーター

アソウ・ヒューマニーセンターへ
入社した理由

仕事を探しているときに知人に 声をかけてもらって 入社しました。入社後、最初の印象はみなさんそれぞれに仕事に集中し、 自分の役割を全うしながらも、みんなで協力し合いひとつの「チーム」として、仕事をしているといった印象でした。
わからないことも丁寧に教えていただき、安心して仕事を覚えていくことが出来ました。

業務内容や仕事のやりがい

最初はオペレーター(アポイント代行)からスタートし、現在はおもに人事採用やオペレータースタッフの 研修、フォロー等を行っています。
研修は教材(マニュアル)に沿って教えますが、時代とともに課題や育成方法も変わるので、都度、内容をブラッシュアップして更新しています。また、ときにはスタッフや企業様から意見を吸い上げて、自分なりにかみ砕いて、より良い方法や相手の立場になっての伝え方を日々考えています。今ではスタッフが長続きしてステップアップしていく姿や、成長を間近で感じられることがなにより嬉しいです!

業務の中で身に付いたスキルや知識

オペレーターを通じて商材の知識を深めることはもちろんですが、どうやったら相手にうまく伝わるか、知識や思考の言語化やストーリー構成、説明する順番等を考えられるようになりました。また、オペレーターの経験があるからこそ、スタッフのフォローや育成にも役立っていると思っています。在宅勤務のスタッフも多いので、テレワークでも孤立させないように、気楽に相談しやすい環境や、不安なこともネガティブに捉えずに、みんなで共有し解決できるチームとしての絆づくりを心掛けています。相手の経験や能力を考慮しつつ、勝手にわかった気にならないように注意して接しています。

働きやすいと感じる環境

フォロー体制がしっかりしている環境です。
お客様から受けたクレームもみんなで共有し、嫌なことも辛いことも共有できる環境がここにはあります。決して優等生である必要はないですし、みんなで課題解決へ向けて、日々取り組んでいます。

今後チャレンジしたいこと

スタッフがここで身に付けた
スキルや経験をもとに、
さらに成長や
ステップアップをしてほしいと思います。
そんな姿を見続けていきたいです。