1
事前説明会または
個別面談の申込 |
事前説明会や個別面談の場でプログラムの概要をご説明。プログラム参加希望の場合は引き続き登録面談で希望条件などをお聞きします。 |
---|---|
2
派遣先企業との
マッチング |
プログラム参加決定後、半導体及びIT関連産業分野の企業から、希望に合った企業や求人をご提案。対象企業によっては事前に職場見学等も可能なので、ご自身に合った企業かを判断することもできます。 |
3
派遣前事前研修
(6時間程度×2日) |
派遣先企業の業界理解、企業理解をより深めるための研修があります。社会人として会社で働く上で必要な基礎知識の習得もできるので、就業開始前に自信がつきます。 1日目 ▶ オリエンテーション、業界理解、求人動向、企業が求める人物像、職業人講話 2日目前半 ▶ コミュニケーションスキル、ビジネスマナー、メンタルヘルス 2日目後半 ▶ コンプライアンス、個人情報保護、情報セキュリティ |
4
企業での
派遣就業スタート (2ヶ月~6ヶ月) |
マッチングした企業で、まずは2ヶ月~6ヶ月間弊社の派遣スタッフとして就業。 派遣期間中は正社員就職に向けた課題やお悩み解消のための個別就職相談など、伴走支援します。 |
双方合意で・・・ |
![]() おめでとう! 直接雇用! |
対象となる方 | 正社員就職を目指す求職中の方 (学卒未就職者含む) |
---|---|
勤 務 先 | 長崎県内の半導体及びIT関連産業分野の企業 |
プログラム利用者(直接雇用)の声 |
---|
令和6年度事業では17名が派遣で就業開始に成功し、そのうち11名が年度中に正社員登用となりました。 |
【半導体業界 / 20代男性】 事業を活用させていただいて良かった所は自分の頑張り次第で正社員になれるということです。派遣就労から直接雇用に至るまでのサポートもとても助かりました。直接雇用に関しては沢山の方々からのサポートもあり、正社員になりとても嬉しく思います。これから先も新しいことを日々吸収し誰かの力になれるように頑張る所存です。 |
【半導体業界 / 30代男性】 まずは派遣として働く事で実際の業務に携わる事ができ、自分の適性レベルをより正確に判断できました。直接雇用を目指すものですので自分の熱意を強くアピールすることができます。 |
【半導体業界 / 20代女性】 ・派遣期間の間に、会社の雰囲気を感じることができて良かった。 ・求人票やHPなどでは、文面で見る事しかできないが、実際に仕事をしながら社内にはこういう人がいるんだと知ることができたのもポイントに。 ・正規雇用前に、社員さんと会話をしながら会社について知ることができたのも安心できた。 ・派遣前に、人事の方が面談や工場見学の日程をすぐに提示してくれたのがありがたかった。 |
【IT業界 / 30代男性】 業界未経験だったので、会社や業務に馴染むことができるか最初は不安でした。しかし、事前に会社見学や説明をしていただけたり、派遣就労期間などで段階を踏むことで、不安を解消していくことができました。そのお陰で予定よりも早く正社員になれました。 |
【IT業界 / 20代男性】 長崎県の土地勘が全くない人でも安心して様々な会社を知ることができ、自分に合った会社とつながることができることです。私が長崎県に引っ越してきたばかりでどのような企業があるか分からない状況のときに、この事業に参加しました。最初は説明会で様々な会社の人事担当と話し、後日希望した会社に実際に会社見学することができ、自分がその会社の一員として働く想像ができたのが良かったです。また、すべてにおいてチャレンジプログラムの担当者にそばで支えていただけるので、安心して事業に取り組むことができました。 自分に合った会社に就職できて良かったです。学生時代に得た知識を前職では活かすことができなかったので、その知識を活かし、自分もスキルアップしながら仕事に取り組んでいきたいと思います。 |
【IT業界 / 20代男性】 就職活動が今までまったく上手くいかなかったのですが、プログラムのおかげで就職することができました。研修の段階でかなり苦戦して不安は大きいのですが、地道に努力していきたいと思っています。 |
【IT業界 / 20代男性】 長崎県正社員チャレンジプログラム事業を通じて、これまで知らなかった世界に飛び込むことができました。新たにチャレンジしたいけれど、なかなか踏み出せない方には、とても良い事業だと思います。 また、担当してくださった方も同じ熱意で取り組んでくださったおかげで、直接雇用に漕ぎつけることができました。 ありがとうございました。 直接雇用されてからは大変な毎日を過ごしていますが、同時に毎日楽しく仕事ができることを噛みしめています。 |